コーダ☆マインド

耳の聞こえない親を持つ聞こえるシオンが考える、コーダのことや手話のこと。

つぶやき日記

3回目のワクチン 2022年の日記#1

しばらく忙しかったのと、なんとなくブログに意識を集中して向けることができない時期を過ごしていましたが、やっぱり書きたくなる・書かずにはいられない時期がくるものです。 本日、3回目の新型コロナウイルスワクチンを接種してきました。私は、注射自体…

忙しさフル回転!

11月に入って、怒涛の忙しさ。 ナ ニ コ レ 。 意味が分からない…。次から次へといろんなことがやってくる。 これ、落ち着くのかなぁ…。

日中は暑い。

すっかり朝晩寒くなってきました。日が落ちるのも早くなり、夜が長くなったのを感じます。 日常の中にZoomがあるのが当たり前になりました。少しずつ、人と実際に会う機会も増えていきそうですが、以前のようにはきっといきませんね。なんだか以前とは違う世…

急に寒い。

体はなんとか動いているんですが、頭がおっつかない感じ。そして、季節も急に「冬!?」ってなくらいに寒いから、やっぱり頭がおっつかない。 ここだけの話。最近、自分の手話がなんだか変な感じがしてます。スランプ?なんだろ。ここを乗り越えたら、もっと…

コーダということばをどこから知るのか。

友人ろうママの話。「私って、何だっけ?」と、聞こえる娘から唐突に聞かれたとか。「コーダのこと?」と言ったら、「それ!…手話でどうやるの?」そう聞かれたからコーダという手話を教えたよ、と話してくれました。今のコーダたちは、親からコーダというこ…

今日は風が強くて強くて。富士山は真っ白だし。最近の私は頑張りすぎなので、ちょっと倒れそう・・・ ひと休み、したいところです。

十三夜

日が短くなりました。朝方の気温が15度なんていうのを目にすると、なんだか信じられません。時間が過ぎ去るのも早すぎて、1日が短く感じている今日この頃。 ここのところ、ずっと人について思い悩み続けています。いろいろな人がいるのは百も承知なつもりで…

記憶の保管場所

ブログを書き続けていて思ったのは、自分の頭の中には自分が思っている以上にたくさんのことが保管されているということ。ですが、それは私の頭の中であって、ほかの人から見ることはできません。こうして文字に表すことで、ほんの少しでも、誰かのお役に立…

擦り切れるほどに

コーダのこと、ろう児のこと、自分のこと…。いろいろ書いていて思うのは、「意外といろいろ書きたいことがあったのだな」ということです。書いていると、あれもこれもといろいろ思い出し、書き始めると収集がつかなくなりそうなときもあります。最近は毎日少…

ろう者と運転免許

私がコーダを語るには、ろう者である父と母の存在が重要です。今回は、父の運転免許について。 父が今年の3月の誕生日を節目に、運転免許証を返納しました。それに伴い、父の車も処分したのですが、ずっとあることが当たり前だった父の車が庭から姿を消し、…

絡まり絡まる

「相談したいことがあります」 こんなLINEがくるとドキッとします。コーダであればなおのこと。間違いなく、聞こえない親に関することだからです。どの話を聞いても、聴覚の障害だけでは何の支援もつかないことと、それ以前に聴覚障害がどういったものなのか…

日中は暑いのに

朝晩はだいぶ涼しくなってきました。今日もあることに時間を取られてしまって、ブログを書く時間がありません。ちょっと怒りさえ感じていますが、時間は戻ってきません。今日、苦労したことが、後に役立てばいいんですが…。 それとは別件で、今日は一日朝か…

父(ろう者)を連れ出して散歩に行くことがあるのですが、池を見つけるたびに父は鯉を見つめます。いちばん大きく太った鯉を見つけては、じっくりそいつを見続けるのです。大きく太った鯉は動きものろいので、父はそれをじーーーーっと見ます。鯉を見つめる…

noteも活用。

note.com ヤングケアラーについての記事はnoteに書き綴っていますので、本日はそちらに書いてみました。 コーダはヤングケアラーでもありますが、「介護」ということばからはかけ離れたイメージの「ケア」を親にしています。外国人の親を持つ子どもと比較す…

秋という季節

レモンティーばかり飲んでいます。ハマるとそればかりになってしまうのが、いつもの癖。 本日は、ちょっとうっかりペース配分を間違えてしまい、ブログに時間をかけれなくなってしまいました。ま、そんなときもあります。 季節の移り変わりを感じる秋。日中…

ありのまま。

体力勝負な日が続き。「なんでそうなるの?」な出来事もありつつ。日々はどんどん過ぎていきます。反省もしますが、たまには自分で自分を褒めないと、つぶれそうなときもあり。嫌なこと続きでも、ほんのちょっぴり嬉しいことがあると、なんとか生きられます…

手話ができる私。

「手話ができる」ということばはいつでも物議を醸しだす。「こんにちは」という手話ができるだけで、「私は手話ができます」という人がいるのはなぜなのだろう。「hello」と言えるだけでは「私は英語ができます」とは決して言えないと分かるのに、手話となる…

コーダにとっては普通のこと。

普通とはなにか、という話題になるとなかなか難しいですよね。自分の普通と他者の普通は違います。「これって普通じゃないの!?」と、気づかされることが、日常の中でもときどき起こります。 コーダにとって、親の耳が聞こえないことは普通のこと。たとえ世…

能力差。

ちょっとここ最近、コーダの記事もろう児教育支援の記事も書けない日が続いています。時間をとることができないのと、やらなきゃならないことがあったりで、じっくりブログと向き合うことができない感じです。 ところで、いつも考えてしまうことがあります。…

ことばと向き合う。

知らないことばに最近よくぶつかる。知ってるけど、しっかり意味が分かっていないことばにもつまづく。「よくわかんないけど、まぁいいや」だっだものが、知る必要になっている気配がする。成長したいとは思うけど、いきなりぐんとは成長できない。でも、ま…

中秋の名月の翌日の雨

寒かったり、暑かったり。体温調整がなかなかしにくい季節です。 昨夜、中秋の名月で満月を愛で、今日は大安でしたので神社にお参りしてきました。毎日いろいろありますが、健康で平和に過ごせていることに感謝します。 友人と直接会う機会が減り、電話やZoo…

世界は動き出す。

近頃なんだかまわりが変化してきている。私自身は相変わらずなのに、まわりが変わってきている感じ。それに合わせて私も動くんだけど、不安も常につきまとう。これでいいのかな、と。 「美味しいもの、食べにいきたいね」「どっか行きたいね」 そう友人と話…

山を見る。

田舎でずっと生活している私ですが、山が好きです。と言っても、登山はしませんが。緑の山々を見ると、パワーをもらえる感じがするといいますか、癒されるといいますか。マイナスイオンは浴びていると思います。空気も美味しいです。ちょっと元気がなくなっ…

どこまで書けるか。

どうにかこうにか、ブログを書くリズムがつかめてきました。8月に比べ、気温も下がり、朝晩は寒いと感じるくらい涼しいです。気候の変化も活動に大きく影響しますね。 ありがたいことに、この時期の我が家にはぶどうが必ず冷蔵庫にあります。フルーツを口に…

【読了】ケーキの切れない非行少年たち

ケーキの切れない非行少年たち (新潮新書)作者:宮口 幸治新潮社Amazon 読みたかった本をブックオフで見つけたので即買い。最近、人間の脳のことに興味があったので、勢いよく読了! 何度も読みかえしたい内容だと思ったのと同時に、「対人スキル」ということ…

ひとくぎり。

ようやくnoteや前のブログ(ミネラルモ)からの引っ越しがおおよそ終わりました……。 ひとくぎり。 「新たな記事をようやく書ける~~!頭の中を整理できる~!」と思っております。 一応noteは残しつつ、noteはヤングケアラー記事を中心にしようと考え中。no…

放置してまた書く。

なんだかいろいろ定まらず、気持ちも定まらず。ブログを引っ越したのはいいものの、全然記事が書けぬ日々。モチベーションの問題だと分かってはいるのですが。もう少し若い頃のように、「書くことが好き」だけでは書き進められないジレンマ。書きたいことだ…

改めてブログを書こうと思った理由 その2

私がブログを書きたかった理由 コーダのことや手話のことを書いておきたかった コーダのこと 手話のこと ろう児(難聴児)教育支援について プチ旅行の思い出を書きたい 誰かのために、自分のために 私がブログを書きたかった理由 単純に「文章を書くことが…

コーダ☆マインドについて

ブログについて コーダ☆マインドとは 理解者を増やせたら… 手話の大切さを知ってほしい コーダのことも知ってほしい ブログについて 2021年6月(5月頃からかな)、このブログ「コーダ☆マインド」をはてなブログにて書いていくことを決めました。 昨年2020年…

改めてブログを書こうと思った理由 その1

ちょっと昔の話 きっかけはステイホーム? 5年後の自分を想像する ちょっと昔の話 私は以前ブログを書いていました。 その当時もやはり、コーダのこと、手話のこと、好きなことを色々と自由に書いていました。2017年ころまでなんとなく更新はしていたのです…